

南房総おすすめサイクルコースのご紹介
コース1養老渓谷を快走コース
- 発着宿泊施設
- 秘湯の宿 滝見苑
- 総距離
- 20.7km
- 獲得標高
- 442m
- 所要時間
- 約120分


①観音橋
養老川にかかる朱色のアーチ橋。養老渓谷のシンボル的存在で、養老八景の1つにもなっています。橋を渡り、階段を昇れば、源頼朝公が再起をかけて祈願をしたとされる「出世観音 立国寺」があります。

②養老渓谷駅
過去の駅前は、自動車の乗り入れができる構造だったが、2017年3月より、あえて舗装を剥がし、ロータリー等の施設を廃し、駅前を森に戻すべく木や花を植えた駅前広場として再生する「逆開発」を行っている。

③上総中野駅
「小湊鉄道線」と「いすみ線」の2路線が乗り入れ、接続する無人駅。この接続で房総横断が可能となり、駅舎に接するホームを小湊鉄道が、奥側のホームの片面をいすみ鉄道が使用しております。
コース2岩井を発見コース
- 発着宿泊施設
- 網元の宿 ろくや
- 総距離
- 10.0km
- 獲得標高
- 111m
- 所要時間
- 約60分
コース3鴨川の絶景巡りコース
- 発着宿泊施設
- 房総鴨川温泉 是空zekuu
- 総距離
- 11.5km
- 獲得標高
- 206m
- 所要時間
- 約70分
コース4漁港の街並みコース
- 発着宿泊施設
- あじわいとくつろぎの宿 蓬莱屋旅館
- 総距離
- 12.9km
- 獲得標高
- 102m
- 所要時間
- 約80分
コース5天津方面へ満喫コース
- 発着宿泊施設
- 魚彩和みの宿 三水
- 総距離
- 9.8km
- 獲得標高
- 184m
- 所要時間
- 約60分


①とんねるすいぞくかん
内浦から小湊へ抜ける「実入トンネル」には、トンネルを利用する方々が安心して楽しく通行でき、新しい観光ポイントになるようにとの思いから壁に海中の魚たちの絵や鴨川市の海の絵が描かれています。

②城崎海岸
神明川の河口付近に広がる海水浴場で、約300mに渡って白く美しい砂浜が続いている。透明度は、南房総屈指といわれ、海水浴シーズンには多くの地域から家族連れなどが訪れ賑わいます。

③天津神明宮
平家との戦いに敗れ安房の国へと逃げ延びた源頼朝が再起の後に伊勢神宮より御神霊を勧請したという由緒ある神社。「房州伊勢の宮」と尊敬を受け、天津神明宮が千葉県随一の神社とも呼ばれる由縁となっている。
コース6⻲山湖周遊コース
- 発着宿泊施設
- ⻲山温泉ホテル
- 総距離
- 14.6km
- 獲得標高
- 230m
- 所要時間
- 約90分


①道の駅ふれあいパーク・きみつ
笹川湖に浮かび、山と湖が一体的に調和し、豊かな水と緑に包まれる道の駅。物産館では、地元農家で生産された新鮮な野菜をはじめ、漬物・梅干しや卵、君津の名水で生産された地酒等を販売している。

②清水渓流広場 ⻲岩の洞窟・濃溝の滝
洞窟に差し込む光が水面に映り、ハート形に見えることで、SNS映えする写真スポットとして一躍脚光を浴びた清水渓流広場。円形にあいた大きな洞窟から清らかな水が流れ、風情のある景色をつくりだします。

③亀山ダム
小櫃川の上流に位置し、昭和46年から10年の歳月をかけて完成した、千葉県で最初のそして最大の多目的ダム。四季折々に美しい表情を見せ、自然の中で遊ぶには格好の場所です。
コース7白渚海岸で折り返しコース
- 発着宿泊施設
- 海鮮の宿 舟付
- 総距離
- 16.3km
- 獲得標高
- 137m
- 所要時間
- 約100分
コース8朝市まわって絶景コース
- 発着宿泊施設
- 黒潮の宿 臨海荘
- 総距離
- 12.3km
- 獲得標高
- 173m
- 所要時間
- 約80分
コース9小湊方面へ満喫コース
- 発着宿泊施設
- 自家源泉の小さなお宿 豊明殿
- 総距離
- 10.0km
- 獲得標高
- 240m
- 所要時間
- 約60分


①誕生寺
誕生寺は、日蓮聖人の直弟子・日家上人が建治2年に日蓮聖人生家跡に堂宇を建立し、高光山日蓮誕生寺としたのが始まりとされています。併設する宝物館では一代伝記画、直筆などが展示されています。

②鯛の浦
本来深海性で群居しないマダイが水深10~20mに群生しており世界的にも極めて珍しいとされ、日蓮ゆかりの聖地として代々漁民に保護されています。昭和42年に国指定の特別天然記念物に指定されました。

③おせんころがし展望スポット
おせんころがしとは、勝浦市の西端から鴨川市にまたがる約4kmの断崖の通称で、旧国道が崖の中腹を通り、古くは交通の難所であった。この奇妙な地名は「お仙」という娘の悲劇にまつわるものといわれている。
コース10目指すは房総半島最南端コース
- 発着宿泊施設
- 割烹旅館 清都
- 総距離
- 13.0km
- 獲得標高
- 101m
- 所要時間
- 約80分
コース11館山の自然満喫コース
- 発着宿泊施設
- ホテル洲の崎 風の抄
- 総距離
- 17.5km
- 獲得標高
- 143m
- 所要時間
- 約100分
コース12気軽にアドベンチャーコース
- 発着宿泊施設
- 磯香の湯宿 鵜原館
- 総距離
- 10.1km
- 獲得標高
- 226m
- 所要時間
- 約60分
コース13天津・小湊欲張りコース
- 発着宿泊施設
- 旬彩の宿 緑水亭
- 総距離
- 14.4km
- 獲得標高
- 264m
- 所要時間
- 約90分


①誕生寺
誕生寺は、日蓮聖人の直弟子・日家上人が建治2年に日蓮聖人生家跡に堂宇を建立し、高光山日蓮誕生寺としたのが始まりとされています。併設する宝物館では一代伝記画、直筆などが展示されています。

②内浦海岸
鯛の浦で有名な内浦湾の奥にある約500mの砂浜をもつロングビーチの海水浴場で、外房では珍しく波は穏やかです。中央に大風沢川が流れ、川を境に海に向かって左側が第一海水浴場、右側が第二海水浴場となっている。

③天津神明宮
平家との戦いに敗れ安房の国へと逃げ延びた源頼朝が再起の後に伊勢神宮より御神霊を勧請したという由緒ある神社。「房州伊勢の宮」と尊敬を受け、天津神明宮が千葉県随一の神社とも呼ばれる由縁となっている。
自転車の無料レンタルできる宿はこちら!

① 秘湯の宿 滝見苑
房総半島中央にある養老渓谷の名所『粟又の滝』がすぐ目の前。大自然と滝の音に囲まれた眺めの美しい絶景露天風呂に癒されます。山、川、海の幸を活かした旬のもの、地のものを活かした「山里料理」でのおもてなしが自慢の宿。
千葉県夷隅郡大多喜町粟又5

② 網元の宿 ろくや
自前の船で地元の小浦港から漁に出る網元直営宿だからこそ出来る究極の鮮度とボリューム。体の芯まで温まる、5種の貸切風呂を無料で楽しめます。食に妥協をしない、網元渾身の美食を味わう料理宿。
千葉県南房総市久枝494

③ 房総鴨川温泉 是空zekuu
荒波寄せる大海の断崖に寄り添うように作られた湯宿は、この地屈指のオーシャンビューが魅力!遥か彼方へと続く水平線と地球の丸さを感じる絶景パノラマ!リニューアルオープンの新棟は全室、海一望の露天風呂付き。
鴨川市太海浜24-1

④ あじわいとくつろぎの宿 蓬莱屋旅館
明治創業、房総の地で受け継がれたおもてなし、全11室の家庭的な雰囲気の宿。魚河岸から直接仕入れる磯の香り弾ける獲れたて魚介類料理が自慢。海と空と港が見える屋上露天風呂にて湯けむり情緒を存分に味わえる。
千葉県鴨川市天津1376

⑤ 魚彩和みの宿 三水
「田舎の我が家のように何度でも訪れたい」宿がコンセプト。鯛の浦と誕生寺入口に佇む温泉宿。客室は海辺の別荘をイメージした温泉半露天風呂&テラス付き。地元で獲れた伊勢海老、あわび、金目鯛など海の幸を個室食事処でどうぞ。
千葉県鴨川市小湊182-2

⑥ 亀山温泉ホテル
房総半島中央に位置する湖畔宿は亀山湖に囲まれ、地下2000メートルから自噴する房総随一の源泉掛け流し。深い緑の中、四季を表現した房総食材懐石料理を堪能できます。チョコレート色の天然温泉は美肌の湯としても有名。
千葉県君津市豊田65

⑦ 海鮮の宿 舟付
南鴨川の漁師町、江見の静かな漁港近くで宿を営む家族が笑顔でお出迎え!紺碧の海に浮かぶような屋上露天風呂、漁船を改装したお食事処で獲れたての地魚・あわび・伊勢海老・さざえをはじめ地元の旬の食材で季節の味と旅情を堪能できます。
千葉県鴨川市江見青木65

⑧ 黒潮の宿 臨海荘
港町ならではの新鮮な海の幸を使った贅沢な磯料理をたっぷり堪能!黒褐色の天然温泉100%は鯛の形をした貸切風呂(無料・要予約)、対浴場で!海一望のリラックスルームでは至福の一時をお楽しみいただけます。
千葉県勝浦市串浜1253-2

⑨ 自家源泉の小さなお宿 豊明殿
敷地内より湧く自家源泉の天然温泉を貸切風呂で心行くまで堪能!郷土料理の「なめろう」など懐かしくも優しい味付けの漁師風磯懐石をはじめ、アワビや伊勢海老、金目鯛などを贅沢に味わいのんびりとお寛ぎいただけます。
千葉県鴨川市内浦14

⑩ 割烹旅館 清都
海を望む南房総・白浜の一軒宿として2020年7月22日リニューアルオープン。南房総の旬を彩る海里の恵みに匠の技を存分に活かした料理でおもてなし。展望半露天付きの客室、客室内ダイニングでまったりとプライベートなひと時を過ごせます。
千葉県南房総市白浜町滝口6241-1

⑪ ホテル洲の崎 風の抄
房総半島の南端、館山。白亜の洲崎灯台すぐそばに佇む一軒宿で季節の風に触れながらゆったり。房総の新鮮な旬の魚貝を中心に一品づつだされる懐石料理は「魚の美しさ」が自慢。大浴場にある海眺めの露天風呂は朝夕でかわり全ての湯の眺めを楽しめます。
千葉県館山市洲崎198-1

⑫ 磯香の湯宿 鵜原館
美しい景観の鵜原理想郷の自然に囲まれた南房総の隠れ家。目の前漁港という地の利を活かした料理は季節感溢れる新鮮な海の幸がたっぷり。天然温泉が注ぐお風呂は、洞窟風呂など個性あふれる4種をお楽しみいただけます。
千葉県勝浦市鵜原998

⑬ 旬彩の宿 緑水亭
南房総、鴨川の日本の心「和」を大切にした宿。池を優雅に泳ぐ鯉、風にゆらぐ木の葉と純和風な佇まいの客室と自家源泉のお風呂でゆったり。房総の旬の素材本来の美味しさを活かした懐石料理は個室食事処で、出来たてを一品ずつ堪能できます。
千葉県鴨川市内浦1385
ご利用方法・ご予約方法

- ①各宿泊施設に電話してお申し込みください。ご予約の際に、「レンタサイクルを利用する」とお伝えください。
- ②各宿泊施設のホームページからご予約してください。ご予約の際には「レンタサイクルを利用する」旨をご記入ください。
南房総観光圏協同組合 レンタサイクル利用規約
【利用にあたって】
- ●私は道路交通法を遵守し、私個人の責任において安全管理・健康管理に細心の注意を払ってレンタサイクルを利用します。
- ●私は出発前にスタッフと共に車体や貸出商品の状態を確認し、不備があれば出発前に指摘します。
- ●私はレンタサイクルを使用するにあたり、私個人の責任において管理し、破損、故障、パンク、盗難、紛失等については修理に要した費用または該当商品価格相当を実費で申し受ける事を確認承諾します。
- ●私はサイクリング中に発生した死亡、負傷、後遺症、その他の事故の場合にも自己の責任において一切処理し、当組合に責任を問わない事を誓います。また、私はサイクリング中の事故・疾病への補償は当組合が加入する保険の範囲内であり、自転車の破損・盗難・紛失等は保険対象外となる事を確認承諾します。
【当協会加入の保険】
傷害保険:死亡・後遺障害 500万円、入院日額 4,000円、通院日額 2,000円 賠償責任保険:上限2億円
南房総観光圏協同組合 レンタサイクル利用上の注意事項
【利用上の注意事項】
- ・交通ルールを守り、十分に安全に気をつけて走ってください。
- ・走行中は必ずヘルメットを被ってください。また駐輪する場合に必ずバイクラックや支柱などにつないで鍵を掛けてください。
- ・破損や故障の修理費用、また盗難にあわれた場合の弁償はお客様のご負担となります。
また、パンク等のトラブル発生時は貸出旅館にご連絡ください(お客様の実費負担となります)。 - ・事故や盗難があった場合には貸出旅館と警察にご連絡ください。
- ・やむを得ずご返却時間までにご返却いただけない場合はご連絡ください。また、その場合には遅延金が発生する場合があります。
- ・ご利用後はアンケートの回答にご協力いただきますようお願いいたします。
- ・詳細は各宿泊施設へ御確認ください。
- ・獲得標高とは、ルート上の累計標高差を表します。
- ・各コースの所要時間には立ち寄り時間は含まれておりません。また、時速10kmでの走行を想定しております。
【自転車についてのお問い合わせ】
南房総(あわの国)サイクルツーリズム協会
〒299-2204 南房総市平久里中224-3 HEGURI HUB内 TEL.0470-58-0312
※お問合せは各施設へご連絡ください